-
福島の今とエネルギーの未来 2024
¥500
東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の発生から13年。 廃炉と復興の現実、能登半島地震と原子力防災、核のごみ問題、ドイツの脱原発、COP28と原発、次世代革新炉などをまとめました。世界の原発の趨勢など「図で見る原発とエネルギー」も充実。(A4 、40頁、カラー) ーーーーーーーーーー ※2000円以上で送料無料になります。 ※一括でご購入される場合には、冊数に応じた割引がございます。 20冊(5%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747478 30冊(10%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747328 40冊(20%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747033 50冊(30%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747404
-
DVD「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」
¥4,950
SOLD OUT
2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故。あれから10年、「復興」が語られる一方で、いまだに多くの人びとが収束の見えない原子力災害のもとでの暮らしを余儀なくされています。 事故によってまき散らされた放射性物質は、人びとが長年続けてきた生業を一瞬にして破壊しました。出荷制限が解除されても、農作物の価格は戻らず、農家はいまも葛藤を続けています。放射性物質による汚染は、人びとの故郷と暮らしも奪いました。国は、避難への支援を求める人びとの声を無視して、除染に費用を投じていますが、それは住民に高い放射線量のもとでの生活を強いる政策となっています。国が避難指示の被ばく量の基準を年間20ミリシーベルトという高い数値に設定したため、避難・帰還をめぐって人びとは選択に苦しみ、地域は分断されることになったのです。事故を起こした原発の廃炉の見通しは遠く、増え続ける汚染水をめぐる国と東電の対応に、漁業者は不安と怒りを表明しています。 事故とその後の政策によって振りまわされてきた人びとの声に耳を傾けて、本当の意味での「復興」とは何かを問いかけます。 詳細:https://foejapan.org/issue/20210114/2803/ 制作:アジア太平洋資料センター(PARC)/国際環境NGO FoE Japan 2021年/DVD/片面1層/カラー43分 解説資料集付き ※バリアフリー字幕版も収録:聴覚に障害のある方にもご鑑賞いただけるよう、このDVDには、本編すべてに日本語字幕を入れたバリアフリー字幕版も収録しております。
-
DVD「福島見える化プロジェクト インタビュー」
¥1,600
商品の一部によごれ、かすれがあります。ご了承ください。 FoE Japanの「ふくしまミエルカプロジェクト」によるインタビュー映像を随時Youtubeにて公開しています。そのインタビューをDVDに収録しました。(収録インタビュー:長谷川健一さん、菅野みずえさん、武熊明子さん、福島在住のお母さん、菅野正寿さん、伊藤延由さん、中村順さん) ふくしまミエルカプロジェクトについて https://311mieruka.jp/
-
【20冊】福島の今とエネルギーの未来 2024【5%引き】
¥9,500
こちらは、20冊をまとめて購入される場合の割引価格です。 1冊単位の購入はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83737852 ーーーーーーーーーー 東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の発生から13年。 廃炉と復興の現実、能登半島地震と原子力防災、核のごみ問題、ドイツの脱原発、COP28と原発、次世代革新炉などをまとめました。世界の原発の趨勢など「図で見る原発とエネルギー」も充実。(A4 、40頁、カラー) ーーーーーーーーーー ※2000円以上で送料無料になります。 ※一括でご購入される場合には、冊数に応じた割引がございます。 20冊(5%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747478 30冊(10%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747328 40冊(20%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747033 50冊(30%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747404
-
【30冊】福島の今とエネルギーの未来 2024【10%引き】
¥13,500
こちらは、30冊をまとめて購入される場合の割引価格です。 1冊単位の購入はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83737852 ーーーーーーーーーー 東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の発生から13年。 廃炉と復興の現実、能登半島地震と原子力防災、核のごみ問題、ドイツの脱原発、COP28と原発、次世代革新炉などをまとめました。世界の原発の趨勢など「図で見る原発とエネルギー」も充実。(A4 、40頁、カラー) ーーーーーーーーーー ※2000円以上で送料無料になります。 ※一括でご購入される場合には、冊数に応じた割引がございます。 20冊(5%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747478 30冊(10%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747328 40冊(20%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747033 50冊(30%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747404
-
【40冊】福島の今とエネルギーの未来 2024【20%引き】
¥16,000
こちらは、40冊をまとめて購入される場合の割引価格です。 1冊単位の購入はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83737852 ーーーーーーーーーー 東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の発生から13年。 廃炉と復興の現実、能登半島地震と原子力防災、核のごみ問題、ドイツの脱原発、COP28と原発、次世代革新炉などをまとめました。世界の原発の趨勢など「図で見る原発とエネルギー」も充実。(A4 、40頁、カラー) ーーーーーーーーーー ※2000円以上で送料無料になります。 ※一括でご購入される場合には、冊数に応じた割引がございます。 20冊(5%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747478 30冊(10%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747328 40冊(20%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747033 50冊(30%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747404
-
【50冊】福島の今とエネルギーの未来 2024【30%引き】
¥17,500
こちらは、50冊をまとめて購入される場合の割引価格です。 1冊単位の購入はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83737852 ーーーーーーーーーー 東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の発生から13年。 廃炉と復興の現実、能登半島地震と原子力防災、核のごみ問題、ドイツの脱原発、COP28と原発、次世代革新炉などをまとめました。世界の原発の趨勢など「図で見る原発とエネルギー」も充実。(A4 、40頁、カラー) ーーーーーーーーーー ※2000円以上で送料無料になります。 ※一括でご購入される場合には、冊数に応じた割引がございます。 20冊(5%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747478 30冊(10%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747328 40冊(20%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747033 50冊(30%引き)はこちら↓ https://foejapan.thebase.in/items/83747404
-
eシフトブックレット「原発の安全性を保証しない原子力規制委員会と新規制基準」
¥750
このブックレットでは、 ・日本の原子力行政はどのようにして始まり、どんな問題を持っていたのかがよくわかります。 ・3.11福島原発事故の後誕生した原子力規制委員会は、どんな理念や役割、しくみをもって始まったか、いまどのような状況か、よくわかります。 ・日本の原子力行政の中心であり、原発再稼働の判断の「決め手」を握るはずの組織の驚くべき実態を知ることができます。 ・高浜原発3、4号機運転差し止め仮処分の決定で、福井地裁は、「新規性基準は緩やかにすぎ、これに適合しても安全性が確保されているわけではないので、合理性を欠く」とし原子力規制委員会と新規制基準を厳しく批判しました。 その全貌がよくわかる本です。
-
福島の今とエネルギーの未来 2021
¥500
福島からの声、原発事故の教訓をどう伝えていくか、原発事故作業員、実は高い原発の電気、避難と帰還の状況、甲状腺がん、ALPS処理汚染水、原発再稼働をめぐる状況などについてコンパクトにまとめました。寄稿ページも充実し、わかりやすい図や写真も満載です。是非、お手にとってご覧ください。(A4カラー、68頁)