-
DVD「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」
¥4,950
SOLD OUT
2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故。あれから10年、「復興」が語られる一方で、いまだに多くの人びとが収束の見えない原子力災害のもとでの暮らしを余儀なくされています。 事故によってまき散らされた放射性物質は、人びとが長年続けてきた生業を一瞬にして破壊しました。出荷制限が解除されても、農作物の価格は戻らず、農家はいまも葛藤を続けています。放射性物質による汚染は、人びとの故郷と暮らしも奪いました。国は、避難への支援を求める人びとの声を無視して、除染に費用を投じていますが、それは住民に高い放射線量のもとでの生活を強いる政策となっています。国が避難指示の被ばく量の基準を年間20ミリシーベルトという高い数値に設定したため、避難・帰還をめぐって人びとは選択に苦しみ、地域は分断されることになったのです。事故を起こした原発の廃炉の見通しは遠く、増え続ける汚染水をめぐる国と東電の対応に、漁業者は不安と怒りを表明しています。 事故とその後の政策によって振りまわされてきた人びとの声に耳を傾けて、本当の意味での「復興」とは何かを問いかけます。 詳細:https://foejapan.org/issue/20210114/2803/ 制作:アジア太平洋資料センター(PARC)/国際環境NGO FoE Japan 2021年/DVD/片面1層/カラー43分 解説資料集付き ※バリアフリー字幕版も収録:聴覚に障害のある方にもご鑑賞いただけるよう、このDVDには、本編すべてに日本語字幕を入れたバリアフリー字幕版も収録しております。
-
ドキュメンタリー「美ら海を未来へ~辺野古・高江新基地建設反対によせる思い~」
¥3,300
FoE Japanと「手わたしプレス」が共同で制作したドキュメンタリー。 中井信介監督が、丁寧なインタビューと資料をもとに、さまざまな立場の人たちの思いを伝えます。また、美しい沖縄の自然、人々のくらしと文化、歴史、沖縄戦、埋め立てに使われる土砂問題など、包括的に盛り込んでいます。 沖縄の基地問題に関する意見の違いをこえて、まずは見ていただきたい映像です。(DVD・71分) 【制作】 FoE Japan 手わたしプレス 【監督】 中井 信介 ※各地での自主上映を呼びかけております。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。 お申込み、料金・利用条件等の詳細はこちら→https://www.foejapan.org/aid/henoko/churaumi.html
-
ドキュメンタリー ダイジェスト版「偽りの気候変動対策」
¥3,300
近年、世界各地で甚大な被害をもたらしている気象災害の原因の一つとされる気候変動。その対策の一つとして取組まれているカーボンオフセット。自国で削減できない温室効果ガス排出量の一部を、他国の排出削減事業に資金や技術を出すことで、自国の排出を帳消しにするもの。しかしその実態は本質的な温室効果ガスの削減につながらないだけでなく、現地の環境や社会に悪影響を及ぼしていた・・・。 「忍び寄る原発」、「空に溶ける大地」、「空気を売る村」のダイジェスト版。(DVD・29分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2014|FoE Japan ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格になります。図書館価格版は、こちらhttps://foejapan.thebase.in/items/53522627 からお求めください。FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
【図書館価格】ドキュメンタリー ダイジェスト版「偽りの気候変動対策」
¥13,200
こちらは図書館価格※です。 近年、世界各地で甚大な被害をもたらしている気象災害の原因の一つとされる気候変動。その対策の一つとして取組まれているカーボンオフセット。自国で削減できない温室効果ガス排出量の一部を、他国の排出削減事業に資金や技術を出すことで、自国の排出を帳消しにするもの。しかしその実態は本質的な温室効果ガスの削減につながらないだけでなく、現地の環境や社会に悪影響を及ぼしていた・・・。 「忍び寄る原発」、「空に溶ける大地」、「空気を売る村」のダイジェスト版。(DVD・29分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2014|FoE Japan ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
ドキュメンタリー「空気を売る村」
¥3,300
国連の気候変動対策の一つ、途上国の森林を保全してCO2排出量を削減し、温暖化対策と森林保全の取組みとして期待されている"REDD(レッド)プラス"。巨額の資金を投じて進められるこの対策だが、この取組みによって保全される森林は、広大な森林のほんの一部。さらにその仕組みの複雑さから、現場は混乱していった・・・。 途上国の気候変動・温暖化対策の実態をつぶさに映しだしたドキュメンタリー。(DVD・29分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2014|FoE Japan ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。図書館価格版はこちらhttps://foejapan.thebase.in/items/53523135 からお求めください。また、FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
【図書館価格】ドキュメンタリー「空気を売る村」
¥13,200
こちらは図書館価格※です。 国連の気候変動対策の一つ、途上国の森林を保全してCO2排出量を削減し、温暖化対策と森林保全の取組みとして期待されている"REDD(レッド)プラス"。巨額の資金を投じて進められるこの対策だが、この取組みによって保全される森林は、広大な森林のほんの一部。さらにその仕組みの複雑さから、現場は混乱していった・・・。 途上国の気候変動・温暖化対策の実態をつぶさに映しだしたドキュメンタリー。(DVD・29分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2014|FoE Japan ※上映会用や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
ドキュメンタリー「空に溶ける大地」
¥3,300
日本企業が出資するフィリピンのバイオ燃料事業。のどかな農業地帯は一変、先住民族や農民が長年にわたって米や野菜を育ててきた大地は、バイオ燃料用のサトウキビ栽培に転換されています。環境に優しいと謳われるバイオ燃料やカーボン・オフセットが、現地の環境や社会にどのような影響を及ぼしているのか、その実態を伝えます。(DVD・28分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2013|FoE Japan 詳細はこちら→https://www.foejapan.org/aid/land/isabela/soranitokerudaichi.html ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。図書館価格版はこちらhttps://foejapan.thebase.in/items/53523460 からお求めください。また、FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
【図書館価格】ドキュメンタリー「空に溶ける大地」
¥13,200
こちらは図書館価格※です。 日本企業が出資するフィリピンのバイオ燃料事業。のどかな農業地帯は一変、先住民族や農民が長年にわたって米や野菜を育ててきた大地は、バイオ燃料用のサトウキビ栽培に転換されています。環境に優しいと謳われるバイオ燃料やカーボン・オフセットが、現地の環境や社会にどのような影響を及ぼしているのか、その実態を伝えます。(DVD・28分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2013|FoE Japan 詳細はこちら→https://www.foejapan.org/aid/land/isabela/soranitokerudaichi.html ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
ドキュメンタリー「忍び寄る原発 ―福島の苦悩をベトナムに輸出するのか―」
¥3,300
ドキュメンタリー「忍び寄る原発 ―福島の苦悩をベトナムに輸出するのか―」 福島事故による汚染は今も拡大し続けていますが、日本政府は海外への原発技術の輸出を推進しています。ベトナムの原発建設計画が進行している地域で住民の声、また、福島の現状と住民の声をドキュメンタリーを通じて伝えます。 (DVD・33分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2012|FoE Japan 詳細はこちら→https://www.foejapan.org/climate/library/sinobiyorugenpatsu.html ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。図書館価格版はこちらhttps://foejapan.thebase.in/items/53523632 からお求めください。また、FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
【図書館価格】 ドキュメンタリー「忍び寄る原発 ―福島の苦悩をベトナムに輸出するのか―」
¥13,200
こちらは図書館価格※です。 福島事故による汚染は今も拡大し続けていますが、日本政府は海外への原発技術の輸出を推進しています。ベトナムの原発建設計画が進行している地域で住民の声、また、福島の現状と住民の声をドキュメンタリーを通じて伝えます。 (DVD・33分) 【制作】 FoE Japan 【監督】 中井 信介 【発行】 2012|FoE Japan 詳細はこちら→https://www.foejapan.org/climate/library/sinobiyorugenpatsu.html ※上映会や不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
【図書館価格】ドキュメンタリー「森の慟哭」 ~サワラクの先住民族の森から~
¥13,200
SOLD OUT
こちらは図書館価格※です。 かつて世界中に熱帯木材を輸出していた豊かな森。しかしその森林は急速に後退し、残された二次林も次々とパーム・プランテーションの海に飲み込まれています。サラワクの森林をとりまく問題を、データや先住民族の森の利用、開発の状況などを活き活きと紹介するドキュメンタリー。 (DVD・27分) 【監督】 中井 信介 【発行】 2010/05|FoE Japan ※不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。 FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。
-
ドキュメンタリー「森の慟哭」 ~サワラクの先住民族の森から~
¥3,300
SOLD OUT
かつて世界中に熱帯木材を輸出していた豊かな森。しかしその森林は急速に後退し、残された二次林も次々とパーム・プランテーションの海に飲み込まれています。サラワクの森林をとりまく問題を、データや先住民族の森の利用、開発の状況などを活き活きと紹介するドキュメンタリー。 (DVD・27分) 【監督】 中井 信介 【発行】 2010/05|FoE Japan 詳細はこちら→https://www.foejapan.org/forest/palm/dvd_01.html ※不特定多数の方への貸出を行う場合、図書館価格となります。図書館価格版はこちらhttps://foejapan.thebase.in/items/53524714 からお求めください。また、FoEスタッフ、中井監督による講演・解説込みの上映会のご相談にも応じます。